ブログ
教室掲示物の工夫

私が今年度担当するクラスの中には、掲示物に細やかな工夫がされているところがあり、ちょっと感動したのでこちらの記事にてご紹介致します。 時間割 教室に掲示されている時間割表は、曜日・時限・科目・担当の先生のみまとめられてい […]

続きを読む
ブログ
効果的な授業プリントの作成法

私が教員になって4年目から、高校の理科の授業でプリントを自作し、毎回の授業の冒頭で生徒に配布しています。 プリントの作成方法は用途によって異なりますが、この記事では通常の座学の授業で使用するプリントの作り方に焦点を当てて […]

続きを読む
ブログ
時間と業務を記録する

新年度が始まり、新しい業務に取り組む中で、しばしば見通しが立たず、仕事の効率が上がらないことがあります。 また、自分のやりたいことに時間を割けない状況も生じがちです。 私自身、教員として勤務している経験から、このような課 […]

続きを読む
ブログ
授業開きで何を話しますか?

4月も第3週に入りました。 多くの学校で新年度の授業が開始されています。 私の勤務する学校でもほとんどのクラスで授業が始まりました。 私が担当する授業では、以下の点について説明します。 授業の目的 使用する教材 授業の受 […]

続きを読む
ブログ
年度始めの仕事のコツ「森を見て木を見る」

  2024年の新学期が始まり、多くの学校で入学式や始業式が行われています。 この時期、先生方は様々な業務で非常に忙しくされていることと思います。 日々の忙しさに追われがちですが、「木を見て森を見ず」の状態に陥 […]

続きを読む
ブログ
年度始めのスケジューリングは肝心

2024年度が始まり、新たなスタートを迎えました。 学校の先生方は、新年度の始業に向けて様々な準備に追われていることでしょう。 職員会議、学年会議、分掌会議といった会議の多さ、書類や名簿の準備、教室の整備、行事の計画など […]

続きを読む
お知らせ
2024.3.17 大人の科学談義〜炭素は地球を左右する?!〜を開催しました

2024年3月17日、名古屋市天白区のスタジオ・グリットにて、弊社代表の滝沢が講師となって「大人の科学談義〜炭素は地球を左右する?!〜」を開催しました。 この講座では、前半で生態系ならびに地球規模での炭素循環のしくみを示 […]

続きを読む
お知らせ
日本教育新聞に弊社代表の講演に関する記事が掲載されました

2023年12月28日に弊社代表の滝沢が福井で開催されたワークショップ「世界のエネルギーと日本のエネルギー教育」について講演を致しましたが、2024年1月24日発行の日本教育新聞に掲載されました。 #エネルギー教育 #環 […]

続きを読む
ブログ
資源・エネルギー・環境教育雑記帖(3)〜中学校・高校カリキュラムにおける多面的アプローチ〜

2023年から、弊社は資源・エネルギー・環境教育を推進してきました。 このテーマに対する情熱を持って、私たちは文献の調査と研究を積極的に行い、同じ目的を共有する仲間たちと知識を深めています。 不定期ながらこの連載では、中 […]

続きを読む
ブログ
資源・エネルギー・環境教育雑記帖(2)〜「エネルギー」「資源」とは何か?〜

はじめに 2023年から全国でエネルギー教育に関する講演を行い、同年からエネルギー教育に関する研究グループにも参加しています。 講演や研究の過程で、多くの方々がエネルギー問題やエネルギー教育に関心を持っていることを感じて […]

続きを読む