教材研究のお供に一冊
【教材研究のお供に一冊】『化学・生命科学系の物理化学』(東京化学同人)
2023年8月4日
以前より「YUM(ユム)」というハンドルネームで理科教育に関連することをnoteにて綴っております。 大学の教科書を教材研究にどう役立てるか。 物理化学は高校理科のあらゆる分野に繋がっております。 詳しくはこちらをご覧あ […]
教材研究のお供に一冊#3『熱力学で理解する 化学反応のしくみ』(平山令明著・講談社ブルーバックス・2008年)
2023年1月21日
高校化学でエンタルピーが導入される 私が大学生だった頃、物理化学、特に化学熱力学には非常に興味があった。 しかし、いざ学び始めようとしたものの、数式が多すぎて、何を言っているのかわけがわからずじまいだった。 今では「エン […]
【教材研究のお供に一冊】#2『好きになる分子生物学』
2022年12月16日
高校生物の中で教えるのが特に難しい単元である「遺伝子とタンパク質」 これをわかりやすく説明するために、参考になる一冊になるかも。 「自力で図解する」ことがポイントだと思います。 https://note.com/yum_ […]
【教材研究のお供に一冊】#1『自然のしくみがわかる地理学入門』
2022年12月10日
本日よりnoteで不定期に綴る予定のシリーズ「教材研究のお供に一冊」 今回は自然地理学の本をご紹介。 この本の内容のほとんどは生物・地学とかぶってます。 詳しくはこちらのnote記事をご覧になってみてください。 http […]