私が理科教員になってから
私が理科教員になってから(3)〜生物の授業準備は綱渡り〜

「生物の授業を担当してください」 教員1・2年目のときは常勤講師、3年目から名古屋の某有名進学校で非常勤講師を務めることになった。 学校側では、私が一応化学専門だということを把握しつつも、諸事情により生物を担当することに […]

続きを読む
私が理科教員になってから
私が理科教員になってから(2)

「結局、何をしたかったんですか?」 これは某校に勤めていたとき、研究授業の終了後に教科主任からいただいた一言。 いかに自分がグダグダなことをやっていたかを思い知らされた。 年間での授業進行の見通し 1コマの間で学ぶことと […]

続きを読む
教材研究のお供に一冊
【教材研究のお供に一冊】#2『好きになる分子生物学』

高校生物の中で教えるのが特に難しい単元である「遺伝子とタンパク質」 これをわかりやすく説明するために、参考になる一冊になるかも。 「自力で図解する」ことがポイントだと思います。 https://note.com/yum_ […]

続きを読む
私が理科教員になってから
私が理科教員になってから(1)

はじめに 新シリーズ「私が理科教員になってから」を始めました。 弊社代表が教員生活を続ける中であった紆余曲折を、人に言える範囲で赤裸々に記載。 大学に6年間通った後、高校の理科の教員として就職はできた。 しかし、正直な話 […]

続きを読む
理科授業力向上コンサルティング
理科授業力向上コンサルティング・1月からの優待モニター募集!!

只今、高校の理科の先生向けに授業コンサルティングのモニターさんを募集しています。 日々の授業の準備や進め方でお悩みの先生方、冬休み明けの授業を生徒の笑顔で満たせるようにしませんか? そのために、弊社が皆さんと一緒に寄り添 […]

続きを読む
教材研究のお供に一冊
【教材研究のお供に一冊】#1『自然のしくみがわかる地理学入門』

本日よりnoteで不定期に綴る予定のシリーズ「教材研究のお供に一冊」 今回は自然地理学の本をご紹介。 この本の内容のほとんどは生物・地学とかぶってます。 詳しくはこちらのnote記事をご覧になってみてください。 http […]

続きを読む
お知らせ
業務提携のお知らせ

縁あって、今月より東京都杉並区の教育支援団体・RTF教育ラボ様と業務提携をすることになりました。 RTF教育ラボ様では、教員のクラスマネジメントの向上・授業スキルの向上を目的とした「コンピテンシー講座」をオンラインで定期 […]

続きを読む
私が理科教員になるまで
私が理科教員になるまで(5)

このシリーズの記事もラスト。 編入後の大学時代に経験したアルバイト・教育実習・卒論作成から、就職に至るまでの経緯をつらつらと。 七難八苦は耐えませんでした https://note.com/yum_science/n/n […]

続きを読む
私が理科教員になるまで
私が理科教員になるまで(4)

このシリーズも今回で4回目。 今回は2つ目の大学に編入してからの話。 念願の編入はできたものの・・・ 紆余曲折がいろいろございました。 今回の記事は編入後の苦労話をつらつらと。 私が理科教員になるまで(4)〜編入した大学 […]

続きを読む
私が理科教員になるまで
私が理科教員になるまで(3)

私がなぜ理科教員になったか? その過程を5回シリーズでnoteに綴って参りました。 ご覧になってみてください。 今回は3回目。 テーマは2つ目の大学への編入試験挑戦ついて。 私がもがいていた過程をつらつらと。 https […]

続きを読む