#形質
【生物基礎】タンパク質合成の学習を通して自分の体のでき方を理解する【授業実践備忘録】
2024年9月3日
遺伝子は形質をつくるもとと定義されますが、言い換えれば、自分自身の体をつくる設計図となります。 それを実際の物質に置き換えると、DNAの塩基配列をもとにしてタンパク質を合成することになります。 この単元は分子生物学を学ぶ […]
【生物基礎】遺伝の基礎をあなどるなかれ【授業実践備忘録】
2024年8月27日
中学校の理科では、メンデルのエンドウマメを題材に遺伝現象を学びます。 高校の生物基礎では、この遺伝現象を完全に理解していることを前提に、遺伝子の本体であるDNAから形質のもととなるタンパク質が作られる過程を学びます。 し […]