ブログ

お知らせ
私流・授業プリントの作り方

はじめに 私が教員になって4年目くらいから、高校の理科の授業ではプリントを作り、毎回の授業の冒頭で生徒に渡している。 プリントは用途によって作り方は違うが、この記事では普段の座学の授業で使うプリントについてつらつらと。 […]

続きを読む
私が理科教員になってから
私が理科教員になってから(5)〜中学の授業を担当して〜

苦悩は続いた どこまでも 教員になって8年目。 ようやく私は某女子中高一貫校の専任教諭となり、7年間勤めてきた。 学年としては高2・高3に所属していたが、中学生の授業も担当していた。 中学の授業はほぼ未経験だったので、慣 […]

続きを読む
私が理科教員になってから
私が理科教員になってから(4)〜予備校のセミナーで”本質”を学ぶ〜

某大手予備校のセミナー タイトル写真は東京・お茶の水にあるニコライ堂 日本での東方正教会の大元 このお茶の水付近にある某予備校にて、これまで毎年のように教員向けのセミナーに参加している。 私は現役の高校生だった頃にもこの […]

続きを読む
私が理科教員になってから
私が理科教員になってから(3)〜生物の授業準備は綱渡り〜

「生物の授業を担当してください」 教員1・2年目のときは常勤講師、3年目から名古屋の某有名進学校で非常勤講師を務めることになった。 学校側では、私が一応化学専門だということを把握しつつも、諸事情により生物を担当することに […]

続きを読む
私が理科教員になってから
私が理科教員になってから(2)

「結局、何をしたかったんですか?」 これは某校に勤めていたとき、研究授業の終了後に教科主任からいただいた一言。 いかに自分がグダグダなことをやっていたかを思い知らされた。 年間での授業進行の見通し 1コマの間で学ぶことと […]

続きを読む
私が理科教員になってから
私が理科教員になってから(1)

はじめに 新シリーズ「私が理科教員になってから」を始めました。 弊社代表が教員生活を続ける中であった紆余曲折を、人に言える範囲で赤裸々に記載。 大学に6年間通った後、高校の理科の教員として就職はできた。 しかし、正直な話 […]

続きを読む
教材研究のお供に一冊
【教材研究のお供に一冊】#1『自然のしくみがわかる地理学入門』

本日よりnoteで不定期に綴る予定のシリーズ「教材研究のお供に一冊」 今回は自然地理学の本をご紹介。 この本の内容のほとんどは生物・地学とかぶってます。 詳しくはこちらのnote記事をご覧になってみてください。 http […]

続きを読む
私が理科教員になるまで
私が理科教員になるまで(5)

このシリーズの記事もラスト。 編入後の大学時代に経験したアルバイト・教育実習・卒論作成から、就職に至るまでの経緯をつらつらと。 七難八苦は耐えませんでした https://note.com/yum_science/n/n […]

続きを読む
私が理科教員になるまで
私が理科教員になるまで(4)

このシリーズも今回で4回目。 今回は2つ目の大学に編入してからの話。 念願の編入はできたものの・・・ 紆余曲折がいろいろございました。 今回の記事は編入後の苦労話をつらつらと。 私が理科教員になるまで(4)〜編入した大学 […]

続きを読む
私が理科教員になるまで
私が理科教員になるまで(3)

私がなぜ理科教員になったか? その過程を5回シリーズでnoteに綴って参りました。 ご覧になってみてください。 今回は3回目。 テーマは2つ目の大学への編入試験挑戦ついて。 私がもがいていた過程をつらつらと。 https […]

続きを読む